利⽤規約(以下「本規約」という)は、株式会社セカキャリナース(以下「セカキャリナース」という)が提供する全てのサービス(以下「本サービス」という)の基本的な事項を定めております。セカキャリナースの各種サービスを利⽤する際、当該各種サービスを利⽤する⽅、無料相談を申込む⽅(以下「受講生」という)は、本規約に同意するものとします。なお、隅付き括弧で記載した部分について、個別講座、グループ講座のいずれかに限定した規約となっております。
第1条 責任限定
セカキャリナースは、故意または重過失がない限り、本サービスの利用または利用不能から生じる損害(間接損害・特別損害・逸失利益を含む)について責任を負いません。
第2条 準拠法および合意管轄
本規約は日本法を準拠法とし、本サービスに関してセカキャリナースと受講生との間で生じた紛争については、富山地方裁判所または当社所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第3条 分離可能性
本規約のいずれかの条項が無効または執行不能と判断された場合でも、当該条項以外の規定は引き続き完全な効力を有するものとします。
第4条 譲渡禁止
受講生は、セカキャリナースの事前の書面による承諾なく、本契約上の地位または権利義務を第三者へ譲渡、移転、担保設定してはならないものとします。
第5条 利用規約の変更
セカキャリナースは必要に応じて本規約を改定できます。改定後の規約は、本サービス上への掲示その他当社が適当と判断する方法で告知し、掲示日または当社が定める発効日から効力を生じるものとします。
第6条 提供サービスの分量・回数・期間
【個別講座:セカキャリナースと受講生の協議により決定します。】
【グループ講座:利用期間中、月2回以上(1回につき45分間以上)のオンラインでのグループ講義を提供します。】
第7条 引渡・提供時期
【個別講座:料金のお支払い完了後、事務局による確認が取れ次第、受講開始に関するご案内をメールにてお送りします。通常、ご入金確認後3営業日以内にご連絡いたします。】
【グループ講座:当社ウェブサイト上のグループ講座「セカキャリナビ」のページから決済サービス「Stripe」に登録し、初月の料金をお支払い下さい。お支払いが完了したら、Stripeから決済完了メールが届きます。お支払い完了から3営業日以内にStripeで登録されたメールアドレスに利用開始の詳細をご連絡いたします。】
第8条 利用料金
【個別講座:講座や受講生のニーズ等により個別で価格設定を行うため、お問い合わせください。(消費税は講座料金に含まれております。)】
【グループ講座:毎月2,980円(税込)の定期購入(サブスクリプション)となります。】
なお、銀行振込手数料、講座受講に必要なインターネット回線利用料等の設備費用は自己負担となります。
第9条 支払時期・支払方法
【個別講座:初回の講座までに銀行振込をお願いいたします。】
【グループ講座:初月のお支払い日と同一の日に毎月自動でStripeにて決済となります。】
第10条 返金・キャンセルポリシー
【個別講座:お申し込み後のキャンセルは原則としてお受けしておりません。ただし、サービス提供開始前であれば、事務手数料を除いた金額を返金いたします。サービス開始後の返金はできかねますので、あらかじめご了承ください。】
【グループ講座:Stripeでお支払い頂いた料金についてはご返金ができませんが、翌月分については、決済日の前日を1日目として、3日前までに2ndcareer@onlinenursejapan.comにメールにてご連絡下さい。】
ご不明な点がございましたら、2ndcareer@onlinenursejapan.com までお問い合わせください。
第11条 休会に関する事項
【個別講座:原則として休会は承っておりませんが、やむを得ない事情がある場合は1ヶ月を限度として休会できます。】
【グループ講座:Stripeでの決済日の前日を1日目として、3日前までに2ndcareer@onlinenursejapan.comにメールにてご連絡いただければ利用を中止できます。また、利用再開する場合は、Stripeで改めて利用登録、支払いを行うことで利用再開することができます。】
第12条 受講生の秘密保持に関する事項
セカキャリナースは受講生の個人情報、契約内容、本契約で知り得た情報について受講生の承諾なく第三者に開示することはありません。
第13条 セカキャリナースの秘密保持に関する事項
セカキャリナースの受講料は受講生に応じてサービス提供内容を設計し、金額設定をしておりますので、受講料や契約内容等の情報をセカキャリナースの承諾なく第三者に開示することはできません。また、セカキャリナースに関する虚偽の情報、誹謗中傷、講師や運営者の個人を特定する情報を第三者に開示することはできません。
第14条 著作権に関する事項
セカキャリナースが提供するサービスの内容(講義を録画した動画、講義で使用した資料、受講生と講師とのLINE等でのやり取りの内容等)についての著作権はセカキャリナースに帰属し、セカキャリナースの承諾なく第三者に開示することはできません。
第15条 講師に対するハラスメント行為の禁止
講師に対する暴言等のハラスメント行為はお控えください。
第16条 セカキャリナースからの紹介を受けた有償案件の免責について
セカキャリナースから受講生に紹介した有償の役務提供の案件については、受講生の責任において履行するものとし、セカキャリナースは当該案件の履行責任、トラブル発生時の対応を含めて一切の責任を負いません。
第17条 講座成果に関する免責事項
本講座は、受講者が将来独立して業務を受注し、又はその他の方法により特定の収益若しくは利益を確実に取得することを何ら担保するものではありません。当該成果は、受講者各自の知識及び技能の修得状況、努力の程度、営業活動の内容、並びに市場環境その他の経済的要因により個別に異なるものであり、かかる事情を踏まえ、当社は、本講座の受講に起因し、又はこれと関連して受講者に発生し得る一切の収益・利益について、明示、黙示を問わず、いかなる保証も行わないものとします。
第18条 不可抗力による免責
天災地変・戦争・内乱・感染症その他の不可抗力により、本契約に基づく全部または一部の義務の履行が不能になった場合には、その責任を負いません。
【個別講座:ただし、講師の自己都合によりサービス提供が困難となった場合は、返金対応を行います。】
第19条 前受金の保全に関する事項
当社が提供する本サービスは、割賦販売法における前受金保全措置の対象外であるため、現時点で保全措置は講じておりません。
第20条 運営統括責任者
本サービスの運営統括責任者は、神山友佳とします。
第21条 特約に関する事項
特記事項なし。