Yuri先生 オンライン秘書 第一期生募集開始!

元病棟クラークとして医療現場を支えてこられた経験を持ち、現在は在宅でオンライン秘書として活躍されている講師です。
双子の育児と仕事を両立しながら、「時間や場所にとらわれない働き方」を模索し、見事に実現されています。
丁寧なコミュニケーションと細やかな気配りを大切にしながら、クライアントの業務をしっかりとサポートされている、信頼感あふれる先生です。

ご自身の簡単な自己紹介をお願いします

元病棟クラークとして医療現場を支えた経験を活かし、現在は在宅でオンライン秘書の仕事をしています。双子の育児と両立しながら、「時間と場所に縛られない働き方」を模索し、実現してきました。丁寧なコミュニケーションと細やかな気配りを大切にしながら、クライアント様の業務をしっかりサポートしております。

なぜセカキャリで講師をしようと思ったのですか?

自分自身も、「このままではいけない、私も稼ぐ力をつけなきゃ」と思ったことがきっかけで、在宅でできるスキルを学び始めました。スキルを身につけたことで、自信を持って仕事ができるようになり、働き方の選択肢も大きく広がりました。私のように「何かを変えたい」と思っている方に、その一歩を踏み出すきっかけを届けたくて、こちらのスクールで講師をしようと思いました。

オンライン秘書を選んだ理由を教えてください。

私はもともと病棟クラークや事務の仕事をしていたこともあり、丁寧さやサポート力を活かせる在宅ワークに魅力を感じました。中でも、オンライン秘書の仕事は、コツコツ型の私に合っていて、場所や時間に縛られず、自分のペースで働けるところに惹かれました。特別な資格がなくても、スキルを磨けば着実に仕事につながるので、これから在宅で働きたい方にもおすすめできる分野だと感じています。

講義で、意識していることや工夫していることはありますか?

看護師さんは忙しい毎日を過ごされている方が多いので、なるべく負担を感じず、安心して取り組めるように意識しています。パソコンに慣れていない方でも迷わないように、手順を一つひとつ丁寧にお伝えしたり、専門用語をできるだけ使わずに説明したりと工夫しています。わからないことがあっても、気軽に質問できる雰囲気づくりを大切にしています。

看護師のセカンドキャリアに、どのような可能性を感じていますか?

看護師さんは責任感が強く、相手の立場に立って考えられる力を持っている方が多いので、医療現場を離れても本当にいろんな分野で活躍できると感じています。サポート力や観察力、丁寧な対応など、社会の中で必要とされる力をすでに持っている方ばかりなので、そこにスキルが加われば、セカンドキャリアの可能性はどんどん広がると思っています。

講師として、セカキャリの魅力や特徴は何だと思いますか?

マンツーマンでじっくり関われる環境が整っていること、そして講師や運営、受講生の距離がとても近く、温かく応援し合える雰囲気があるところが、このスクールの一番の魅力だと思います。ただスキルを学ぶだけでなく、「自分らしく働くってこういうことかも」と気づけるような場であり、人生の転機にもなるような出会いや経験が詰まっていると感じています。

受講生に「こんな人に来てほしい!」という理想像はありますか?

「今の自分を変えたい」「何か始めてみたい」そんな気持ちが少しでもある方に来ていただけたら嬉しいです。スキルや経験はなくても大丈夫。できないことがあるのは当たり前なので、素直に学ぶ気持ちさえあれば、きっと成長できます。一歩踏み出す勇気が、これからの働き方や生き方を変えるきっかけになると思っています。

最後に、受講を迷っている看護師さんにメッセージをお願いします。

これまでずっと頑張ってきた自分に、「新しい選択肢」をプレゼントする気持ちで、ぜひ一歩を踏み出してみてください。不安もあると思いますが、最初の一歩さえ踏み出せれば、ちゃんと道は開けてきます。あなたのペースで大丈夫。一緒に、これからの働き方を見つけていきましょう!

最新情報

Yu先生 カウンセリング講座 第2期生募集開始!

Atsumi先生 Webデザイン講座 募集開始

Miyu先生 動画編集講座 満席中

Arisa先生 オンライン秘書 第2期生募集開始!

PAGE TOP